ユースボランティアの受け入れ体制整備支援
若者を巻き込み、若者を組織の力につなげたいと考える団体や施設と共に、よりよいボランティアマネジメントシステムの構築を行います。
07,08年度は、京都市福祉ボランティアセンターとの協働事業として、障害のある子どもたちの余暇支援活動の実態調査を実施し、余暇支援活動の担い手の交流や育成をめざすフォーラムを2009年2月5日に実施しました。
2009年度は、京都市からの委託を受け、学生・地域連携ネットワーク「むすぶネット」のホームページの構築・運用を行いました。
詳細は、http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000075906.html
2010年度は、京都市からの委託を受け、「輝く学生応援プロジェクト」を担当しています。
キャンパスプラザ京都1階の学生の活動拠点「学生Place+(がくせいプラス)」の管理運営を、
6月13日より行っています。
詳細は、http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000080821.html
輝く学生応援プロジェクト公式ウェブサイト
http://sites.google.com/site/kagayaku10/
全国の大学ボランティアセンター設立・運営支援(大学VCリソースセンター部門)
全国の大学ボランティアセンター(学生ボランティアセンター)設立や運営を支援します。
・2006年10月には、大学ボランティアセンターの設立や運営に関する情報収集・蓄積・発信のための「全国大学ボランティアセンター情報Web」を開設しました。
全国大学ボランティアセンター情報Web http://www.daigaku-vc.info/
・大学ボランティアセンターで活動する学生スタッフを対象とした合宿型セミナーを開催しています。
企画には、現役の学生スタッフが中心となり、進めています。
<過去の開催実績>
第0回 大学・学生ボランティアセンター研究会議in京都
2002年9月28日〜29日(会場:ウィングパル京都・京都市南区)
第1回 2006年2月2日〜3日(会場:コープイン京都・京都市中京区)
第2回 2006年9月27日〜28日(会場:コープイン京都・京都市中京区)
第3回 2007年9月14〜15日(会場:ひと・まち交流館京都・京都市下京区)
第4回 2008年9月19日〜20日(会場:大阪市青少年文化ステーション・大阪市東淀川区)
リーダーセミナー 2009年2月9日〜10日(会場:杖ノ水ころころハウス・京都市伏見区)
第5回 2009年9月17日〜18日(会場:大阪市青少年文化ステーション・大阪市東淀川区)
リーダーセミナー 2010年2月9日〜10日(会場:杖ノ水ころころハウス・京都市伏見区)
第6回 2010年9月6日〜7日(会場:京都府立ゼミナールハウス・京都市右京区)
開催報告等は、全国大学ボランティアセンター情報Webにて。
・大学ボランティアセンターに関わる教職員を対象とした全国フォーラムを開催しています。
第1回 2007年9月15日〜16日(会場:ひと・まち交流館京都・京都市下京区)
第2回 2008年9月20日〜21日(会場:大阪市青少年文化ステーション・大阪市東淀川区)
第3回 2009年9月18日〜19日(会場:大阪市青少年文化ステーション・大阪市東淀川区)
第4回 2010年9月2日〜3日(会場:神戸常盤大学・神戸市長田区)
開催報告等は、全国大学ボランティアセンター情報Webにて。
・その他、個別の大学ボランティアセンターのスタッフ研修、大学ボランティアセンターをテーマとした
全国規模の大会、集会等へも講師や企画委員として参画・協力しています。
2011年2月には、大学ボランティアセンター学生スタッフのリーダー層を対象に、セミナーを開催いたします。
詳細は、全国大学ボランティアセンター情報Webにて。
新たな担い手育成のためのインターンシップのコーディネート
分野を超えたNPOが連携し、市民・公益セクターの次世代育成につながるインターンシッププログラムを行います。
2006年9月から、京都の7つのNPOが集い、NPOインターンシップ研究会を開催し、研究・開発を進めてきました。
6か月という長期にわたって、あるプロジェクトのスタッフとしてNPO・NGOにコミットする実践的なインターンシップです。また、事前・中間・事後には合同研修を行うなど、分野を超えたNPO・NGOが共同運営しているのも特徴です。
<長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム>
第1期 2007年10月〜2008年3月 5団体12人
第3期 2008年10月〜2009年3月 7団体12人
第4期 2009年4月〜2009年10月 3団体4人
第5期 2009年10月〜2010年3月 6団体8人
第6期 2010年4月〜2010年10月 5団体8人
現在、第7期生が活動中。現在、第8期生を募集中です。
詳細は→長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラムブログで!
2010年度と2011年度は、内閣府・地域社会雇用創造交付金事業の採択を受けた「ソーシャルビジネスエコシステム創出プロジェクト」(主催:NPO法人ETIC.)の一環としてNPO法人ETIC.からの委託を受け、運営いたします。
NPO・NGOインターンシッププログラム特設サイト → http://www.youthvision.jp/internship/
内閣府・地域社会雇用創造交付金事業とは → http://www.chiikisyakai-koyou.jp/
ソーシャルビジネスエコシステム創出プロジェクト → http://socialbusiness.etic.jp/
NPO等の就職に関する情報・人材のコーディネート
市民・公益セクターで働きたい、社会貢献を仕事にしたいと考える若者に対して、情報のコーディネートを行います。
また、同時に、新しい人材を探しているNPOに対して、人材の情報提供を行います。
NPO・NGOでの就職に関心のある学生・若手社会人を対象に、NPO・NGOでのキャリアデザインセミナーを
開催しています。
第1回 2007年8月2日 会場:キャンパスプラザ京都(京都市下京区) >報告を見る
第2回 2008年2月17日 会場:こどもみらい館(京都市中京区) >報告を見る
第3回 2008年7月6日 会場:ひと・まち交流館京都(京都市下京区) >報告を見る
第4回 2009年2月7日 会場:キャンパスプラザ京都(京都市下京区) >報告を見る
NPOで働くための情報やNPOスタッフを採用するための情報発信を行う
「NPO・NGOキャリア情報ポータルサイト」を2009年2月7日に開設し、
2009年度大幅リニューアルを行いました。
→NPO・NGOキャリア情報ポータルサイト
2009年度は、就職・転職に特化した「NPO就職・転職フェア」を開催しました。
第1回 2010年2月6日 開場:池坊学園洗心館第1・第2会議室(京都市下京区) >報告を見る
2010年度は、2009年度に引き続き「NPO就職・転職・キャリアフェア」を開催いたします。
詳細は→http://www.youthvision.jp/careerfair/
コンペ形式、スクール形式等による若手社会起業家育成
自らの手で、社会課題にチャレンジする若者に対して、機会を提供します。
また、「社会起業家」というコンセプトを広めるための活動を行います。
社会起業家をめざす若者のためのビジネスプランコンペティション「edge」へ協力し、
2005年度より、実行委員として参画、また事務局を担いました。
2008年度からは、特定非営利活動法人edgeへ理事を派遣し、引き続き、活動に関わっています。
edge2008 ファイナル:2007年11月23日 参加者総数172名
edge2009 ファイナル:2009年2月22日 参加者総数180名
2010年度も、ビジネスプランコンペ「edge2011」を開催しました。
詳細は、edge公式ウェブサイトで!
NPO等で働く若手スタッフ・ボランティアの分野を超えたネットワークづくり
京都地域をはじめとした、関西で働く若手スタッフや学生のボランティアのゆるやかなネットワーク形成の場を提供しています。企画・運営は、参加者でもある若手スタッフ数名がチームを組み、担っています。また、ユースの各事業へボランティアとして参画するメンバーも多数います。
・NPO、NGOで働く、若手スタッフがとにかく楽しく交流してリフレッシュしよう、との趣旨で、「リトリート」を開催しています。2005年秋から1泊2日形式や日帰り形式で5回開催してきました。
・カフェ:NPOやNGOの現場で活動している若手スタッフ、若手社会起業家、そして、社会をよりよくしていく活動や仕事に関心のある学生や若者が集う交流イベントを開催しています。2005年秋から計12回開催。
立命館大学・ボランティアコーディネーター養成プログラムへの運営協力(事業受託)
ボランティアコーディネーター養成プログラム(略称:VCTP)は、立命館大学にて正課授業として1999年から開講している、ボランティアコーディネーターの養成を目的とする教育プログラムです。2007年、2008年の2カ年受託。ユースから非常勤講師派遣ならびにインターンシップのコーディネート事務局を担っていました。
ボランティアコーディネーター養成プログラム http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/vc/learnvo/vctp.html
講師派遣・研修等企画運営・事務局受託
学生・若者・青少年、NPOやボランティア活動に関わるテーマで、大学、NPO、行政などが開催する研修やシンポジウムに講師やパネリスト、コーディネーターを派遣しています。
また、各種セミナーや研修などの企画アレンジやコーディネート、イベント・集会等の事務局受託も行います。
<事務局受託>
07年度は、全国ボランティアコーディネーター研究集会(JVCC)2008実行委員会の事務局を受託しました。
全国ボランティアコーディネーター研究集会(JVCC)2008実行委員会 公式ブログ
<講師派遣実績(主なもの)>
■2008年度
・岡山県 大学ボランティアセンター学生交流会講師(ゆうあいセンター)
・法政大学ボランティアコーディネーター講座講師
・全国社会福祉協議会 学生ボランティアの推進を考える懇談会報告者
・プロジェクト未来なは 僕らのアクションプログラム企画づくり合宿講師
・ぼらみ塾 ボランティアコーディネーター講座講師
・近江楽座 学生スキルアップ講座講師
・京都市市民活動総合センター 人材マネジメント講座
・京都府地域力再生アドバイザー
■2007年度
・東北福祉大学「ボランティア活動特別講座」特別講師(東北福祉大学ボランティアセンター)
・ひょうごボランタリー基金 学生ボランタリー活動助成選考委員会委員・情報交換会
(ひょうごボランタリープラザ)コーディネーター
・淡海ネットワークセンター・おうみNPO活動基金アドバイザー
・奈良市生涯学習財団こども体験活動ボランティアコーディネーター養成講座講師
・龍谷大学ボランティア・NPOセンター学生リーダー研修講師
・沖縄大学GPスタッフ研修会講師
・京都市児童館学童連盟シンポジウムパネリスト
・山口学園ECC社会貢献センターアドバイザー
■2006年度
・青少年交流サロン全県交流会連絡会議 研修会(兵庫県青少年本部)講師
・ひょうごボランタリー基金 学生ボランタリー活動助成選考委員会委員・情報交換会
(ひょうごボランタリープラザ)コーディネーター
・ボランティアセミナーin北海道(国立大雪青少年交流の家・国立日高青少年自然の家)講師
■2005年度
・リーダー育成講座(龍谷大学ボランティア・NPO活動センター)講師
・学生ボランティア国際大会(学生ボランティア国際大会実行委員会)シンポジウムコーディネーター
・学生による学生支援シンポジウム2(愛媛大学)シンポジウムコーディネーター
■2004年度
・マネジメントセミナー「 運営するための 資金ぐり」(京都市北青少年活動センター)講師
・平成16年度ボランティアコーディネーター研修(京都府)コーディネーター
■2003年度
・ボランティア養成講座(佛教大学)講師
・平成15年度青少年ボランティア活動等促進連絡協議会(近畿ブロック)(文部科学省)分科会事例発表者
■2002年度
・ユースシンポジウムコーディネーター
・学生ボランティア活動支援・促進のための連絡協議の集い((財)内外学生センター)分科会事例発表者
■2001年度
・めっせ・TOKYO 2001(ボランティア・市民活動センター)分科会事例発表者
・平成12年度ボランティア受け入れ担当者研修会(京都府社会福祉協議会)シンポジウムパネリスト
<お問合せ、お申込み>
メールまたはFAX(075-)にて承ります。講師謝金、企画料等の費用は、ご相談ください。
主催者様の名称、住所、担当者様御氏名、希望日時・場所、開催主旨 、対象、参加予定人数を添えてお申込みください。
→講師派遣について